交通事故>>>自作の示談書など1〜覚書
ようやく解決したので・・・・
2018年(今年)の前半に交通事故に遭いました
夕方
自転車で青信号を渡ろうとしたその時に
角から急に他の自転車が現れたので
避けられずそのまま転倒。
たまたま一部始終を目撃していた方が、救急車と警察に
連絡を入れてくれました。
私は痛みとショックであまり覚えていませんが
救急車に運ばれる際に警察が来ているのが見えました。
自分自身も、病院への搬送先を見つける間に車中で
警察からの軽い取り調べがありました。
しかし、搬送先はよく知らない場所で、顔面を打っていたのでCTだけを
撮りましたが脳や骨は損傷していなかったので帰されました。
因みにこの治療費の金額を聞くと
「10000円でおつりが来る」
という話でした。
顔はがっつり擦過傷でした!!が
治療はせず。
顔の場合は下手に触ると治りが遅くなると言う理由かららしいです。
さて翌日、治療費を払わなければならずまた前日の病院へ赴きました。
歩きで行ける距離では無いので交通機関を使用しています。
前日とは違い今度は首から下のレントゲンを取りました。
自分としてはとにかく顔の怪我をどうにかして貰いたかったのですが
事故で怖いのは後遺症なので、むちうちや、脳、骨を見るのが先決。だそうです。
さて、一通りの診察が終わり、大きな怪我も無かったのでお会計です。
前日に「10000円以内」と言われていたので10000円だけ持参してました。
しかし受付での請求は・・・・・2に続く
書式のDLはこちらです→bizocean 個別で 示談書 のテンプレートです。 役所から、見やすいですね!と褒められました。