初めてのwordPress構築と呟き
重い重い腰を上げて、wordpressなるものを導入しました!!
以前クリエイターexpoに出展した際にドメインは取っていたのと、
とりあえず初めての導入なので
ドメインを取ったら貰える無料レンタルサーバーを借り、HOWTO本とネットを駆使して
本日は、AMPの設定の成功まで漕ぎ着けました。
まだまだ写真すらもリンクすらも無いですがサイトは構築中です!
さて、私は2007年程から約10年。
表向きは長いことアメブロさんを使っていて
自身も趣味の共有から仕事への宣伝目的に使用すること多くなり
また、アメブロさん自身が「商用利用禁止」という事で、堂々と宣伝できず
ブログの相互読者さん方の殆どが、癒し系やサロン系なので、自分のデザインやイラスト
とはかけ離れて行ってしまったというのもあり、興味がないであろう記事を書き続けるのもなぁ。。。
というのもあり。
しかし、本音は
何度も辞めようと思っていました。
しかし、長くやってきた膨大な記事。無くすのは忍びなくて
嫌な気持ちになった原因の記事を消したり見えなくしたりしたものです。
他に浮気してみたり、記事を書くのをやめてみたりもしましたが、結局戻っていました。
そのうち、アメブロさん自身の仕様変更などで、アプリから書くのも、閲覧するのも描きにくいし見にくいなと。
ランキングも以前使用していたデザインやイラスト系が無くなり
謎の芸能人関係のブログへの誘導や、よくわからないアプリへの誘導などで見たい記事が見れなくなりと
なんか違う!!
という違和感を感じながら使用していました。
そんなだからか、アクセスも次第に減りつまらなくなってしまいました。
記事自体を書くのは嫌いじゃ無いですが、自由に書きたいなと思って
wordpressは候補にあったのですが・・・・
そんな中
ツイッターを見ていた時に、アメブロさんでよく拝見していたある作家さんがwordpressを使用しているのを発見しました。
とても見やすい感じで、ご自身の販売サイトへリンクしてありました。
また最近クラウドソーシング系のお仕事もしているのですが、そこで「持ち上げられて落とされるという」心が折れる出来事が何度かあり
時間を掛けて制作しても採用されなければ無駄に、採用されても場所によっては著作権譲渡契約が発生したりと
発表できなかったりと、むしゃくしゃしていました。
そうだ、本当に辞めよう・・・
そう思った途端、踏ん切りが付きました。
続く